Stable Diffusionという画像を自動で書いてくれるAIがおもろい|ぴんすま

いよいよ人間が書き書きしなくてもしなくても写真をAIが書いてくれる時代になってきましたね。

個人的に絵心は全くないため、イラストレーターの方々とか、マジで凄いなぁと感心していました。

そんななかでAIでイラストが描けるという、衝撃的な時代になってきたこともあり、どれ…と筆者も一つまみしてみようかと思いまして、今回の記事にしてみました。

今回取り上げる画像生成AIは「Stable Diffusion」です。

これを色々といじっていきたいなと思います!

Stable Diffusionとはなんぞや?

一言で言えば、検索窓にプロンプト(いわゆるキーワードみたいなもの)を打ち込むことで、それに関連した画像をAIが作ってくれるサービスです。

2022年に公開されたディープラーニング技術を採用されているとのこと。

ブラウザで使うことはもちろん、スマホやタブレットでも使えるようになっていて、無料で試すことができるのが特徴です。

オープンソース画像AIということもあり、商用利用可能だそうです。

ただし、著作権問題が絡んでくるような画像に関しては色々とややこしいようで、注意が必要っぽいですね。

実際にStable Diffusionで遊んでみることにする

ここからStableDiffusionを遊ぶことができます。

Stable Diffusion Online

当然、試してみないと気に入らない筆者は、早速遊んでみることにしました。

だいたいサイトの真ん中あたりに検索窓がありまして、そこにキーワードを入力する感じになります。

こんな感じですね。

このうち、Enter your promptという所に適当にキーワードを入れたあと、右側のGenerate imageというボタンをぽちっと押せば、しばらくするとこの窓の下に画像が生成されます。

ちな、Enter a negative promptは、除外するキーワードの事だと思います。

で、ちょいと試しにこんなキーワードを入れてみました。

「red jacket stripe」

ざっと1分ぐらい待つと…

おおー

おもろいやんおもろいやん。

なかなかにいい感じに画像が出てきました。

どうやら基本的には4つ画像が生成される感じなんですねこれ。

ここからどうしようかとしばし思案しましたが、ちょっと全身像を見てみたいなと思いまして、次のキーワードを入れてみました。

「total body」

果たしてこんな中学英語的ワードチョイスでいいのかどうか…

そしてしばし待ちますと。

おーーええやんけ!

めちゃおもろいやん!

イメージしたやつっぽいものが出来上がるじゃありませんか。

なるほど、キーワードは多少アバウトでも割とどうにかなりそうです。

見た感じ、左下の女性(と思われる)方の左手首から下なくねーか?というホラー要素も含みつつ、なんとなくこのStable Diffusionの使い方が分かってきました。

Stable Diffusionで少しマニアックな画像を作れるかどうかチャレンジTV

さて、と。

なんとなく使い方が分かってきたので、こうなってくるともう少し面白そうな画像が作れないか試してみたくなります。

そこで、個人的に気になったキーワードをひとつまみ。

「the end of the univers」と検索窓にぶち込んでみたところ、こんな画像が作られました。

AIが考える宇宙の果ては、こんな感じなんですね。

文字が強すぎて若干80年代のロボットアニメかなって感じちゃうデザインですが、これはこれで興味深いです。

そしてもう一つ。

「inside the earth underground」というキーワードでこんなのが作られました。

個人的に左下の画像がなかなか興味深いデザインをしていると感じます。

想定していたものとは全然違いましたけれど、逆にこの発想はなかった!というね。

日本に関するイメージも作ってもらう

このSDは海外産ではありますが、これで日本に関するものも作れるものかと試してみたい気持ちが湧いてきました。

そこで、こんな感じのを作ってもらいました。

「japanese samurai shingen takeda」というキーワードで生み出されたのがこれ。

マジで凄い。

いかにもっていう画像が作られたので、正直僕は相当驚いています。

こんなものですらAIですら作れてしまうのか…と。

この調子でいけば、本当に色んなものを試してみたい気持ちになってきますよねこれ。

ある意味で、マイクラのように時間がとろけるツールと言えるでしょう…

おわりに

いやほんと面白かった…とか言えないぐらい、満足できるツールですねこれ。

割とサクサク画像も作ってくれますし、クオリティもそれなりにある。

何より、AIが考える謎のデザインが思いのほか面白いので、友達同士で作り合ってみてもいいかもしれません。

ちなみに、今回は英語でのキーワードでやっていましたが、どうやら日本語で使えるStable Diffusionがあるそうですね。

ただ、導入にはすこぶる難しそうなので、興味がある方は探してみてください…

僕は解説サイト読んでいたら睡魔に襲われました。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です